避妊/去勢
生後5~6ヶ月から手術ができます。
避妊・去勢手術は、望まない妊娠・出産を防ぐ目的が大きいですが、病気の予防という面から見てもメリットがあります。
また、ストレスがなくなり精神的に安定するとも言われております。
ただ、当たり前のことではありますが、避妊/去勢手術を受けると、子供を作ることはできなくなりますので、十分に検討してあげる必要があります。
※手術をご希望の場合は、事前にお電話でのご予約をお願いいたします。
TEL:0244-23-5575
避妊/去勢手術のメリット・デメリット
メリット
・望まない妊娠/出産を避けることができます。
・高齢期によくみられる子宮感染症の心配がなくなります。
・性ホルモンに関連した疾病の予防ができます。
オス:精巣腫瘍/前立腺肥大症/会陰ヘルニア/肛門周囲線種など
メス:卵巣腫瘍/子宮蓄膿症/乳腺腫瘍/乳がん/子宮がんなど
・性ホルモンに関連した問題行動の抑制ができます。
発情時の出血、鳴き声/スプレー行動(マーキング)/攻撃性の緩和
・発情によるストレスを感じなくなります。
デメリット
・女性ホルモン減少による尿失禁を起こす場合があります。
・手術後、基礎代謝の減少により、太りやすくなります。
・手術時の全身麻酔による様々なリスクが考えられます。(術前の検査により、リスクは最小限にいたします)
-
ご質問や不安点はお気軽にお尋ねください。
子供を生ませるつもりがない場合は、健康面の観点からも避妊/去勢をおすすめしております。
ただ、上記のようにデメリットもありますので、慎重にご検討ください。
デメリットは年齢や種類、個体差などによっても変わります。
詳しくは、一度ご来院いただき、ご相談くださればと思います。
診療案内